よくあるご質問
ホーム > よくあるご質問
よくあるご質問と答え
- Q1.初めて写真館を利用します。赤ちゃんの笑顔を上手に撮るにはどうしたら良いですか?
- A1.赤ちゃんの1日の生活リズムを考えて、ご機嫌な時間をお選びください。
できれば、平日の方が余裕を持って赤ちゃんのペースに合わせて撮影できます。
また、赤ちゃんの様子に応じて撮影のタイミングを考えますので時間の余裕を持ってご来店ください。
授乳室も用意しております。 - Q2.予約から撮影までの流れを教えて!
- A2.まずは、お電話やご来店によるご予約をお願い致します。
お時間に余裕があり、撮影日前にご来店いただければ、衣裳をゆっくり選べます。また、試着をしていただくこともできます。
ご予約日時にご来店いただきましたら、ヘアメイク・着付けの後、撮影となります。 - Q3.衣裳は貸してもらえるの?
- A3.写真撮影用の衣裳は無料でご利用いただけます。
お宮参り・七五三・振袖などのレンタルも承っております。 - Q4.どのような衣裳があるの?
- A4.0歳からのベビードレス・百日のお着物・子供用のドレスやタキシード・着物、大人用の訪問着・成人用の振袖・羽織・袴、ブライダル用のウエディングドレス・カクテルドレス・打掛に紳士礼服・紋服まで各種取り揃えております。
- Q5.ヘアメイクや着付けはしてくれるの?
- A5.はい、心をこめてお客様をより素敵に仕上げさせていただきます。
詳しくは撮影料金ページをご覧ください。 - Q6.衣裳を持込みの場合はどうなるの?
- A6.もちろん大丈夫です。持込み料など頂いておりませんが、ご予約の際その旨をお伝えください。
かたちに残る大切なお写真ですので、その時にしか着れない思い出の晴れ着のお持込みも大歓迎です。 - Q7.撮影にあたり、こちら(お客様)で準備するものはありますか?
- A7.特にございません。和装の場合には、直に肌に触れる肌襦袢、裾よけ、足袋をお持ちになる方もいらっしゃいます。また、いっしょに写真に残したいランドセルや証書・贈り物・趣味の小道具などは、ぜひお持ちください。
- Q8.そちらで着がえられますか?
- A8.はい、大丈夫です。その場合は、ご予約時間より少し早めにご来店ください。
- Q9.子供が突然の病気になってもキャンセル料は発生しないの?
- A9.キャンセル料は頂戴しておりません。わかり次第、お早めにご連絡いただければ幸いです。
元気になられたら、改めてご予約ください。 - Q10.子供の機嫌が悪く、思うような写真が撮影できない時は撮り直してくれるの?
- A10.どうしても機嫌が直らないときなどは、後日改めて撮影させていただきます。
- Q11.やっぱり親もそれなりの格好をしてお伺いした方が良いですか?
- A11.そんなことはございません。その時の思い出を残すのですから、いつもの服装でも大丈夫です。
お子様のみの撮影に加えて、ご家族でも撮影された方が思い出になると思います。 - Q12.撮影してほしいポーズやヘアメイクなど、相談にのってもらえますか?
- A12.どんなポーズのリクエストにもお応えできるようにしております。もし、イメージにあった写真や雑誌の切り抜きなどございましたら、そちらをお持ちください。
- Q13.写真はどれくらいで出来あがるの?
- A13.当日、写真をお選びいただければ、通常は約3週間後にお渡しできます。
七五三や成人式シーズンなどの込み合う時期には、もう少しお時間を頂戴することもございますのでご了承ください。 - Q14.予約なしでも大丈夫?
- A14.当日のご予約でも大丈夫です。
しかし、週末などは込み合いますので、余裕を持って撮影日をお決めいただいた方が衣裳などもゆっくりお選びいただけます。できれば、前日までのご予約をお勧めいたします。 - Q15.撮影当日、ビデオやカメラを持ち込んでも良いの?
- A15.スタジオ内での撮影はご遠慮いただいておりますが、その他の着付けやメイク室ではご自由に撮影していただけます。
- Q16.どんな商品があるか教えてください。
- A16.写真入りカレンダー・ストラップやキーホルダー、データ販売などもいたしております。